"4R.Lib"

TOP思いつきの雑記>File No.050 [冷静な年末年始]

File No.050 [冷静な年末年始]

どうも、2006年最初の更新です。
毎年この季節(年末年始)になると、冷めてくるのは私だけでしょう か?
昔は年末年始はもうちょっと楽しかったような気がするのだが。

私にとって、年末年始も単なる平日や休日でしかない。
ただ、挨拶は大切だと思うので、ニューイヤーメールとかは送ったりする。

年末年始のイベントで、私を冷静にさせてしまうものは3つある。
1つは「カウントダウン」。
昔は次の年へのカウントダウンを楽しんでいたのだが、今ではすっかり冷めてしまって いる。
現在、私は次の年へのカウントダウンを一切しない。

以前(確か3〜5年前)、某テレビ局のカウントダウン番組を見て、あまりのつまらな さに思いっきり引いてしまったことがキッカケとなり、
私の中でのカウントダウンの重要性が低くなっていった。
その翌年、他局のカウントダウン番組を見ていたのだが、そちらもあまりのつまらなさに引いてしまった。
それ以来、私は年末から年始に変わる瞬間も、普段の日付が変わる瞬間も変わらないと ゆーか、興味がなくなってしまったとゆーか。

そして2つ目は「セール」。
「初売り」とか「初物大売出し」とかよく聞くが、実際問題全然得じゃない。
たとえば、普段なら200円で売ってるものが、年始のセールになると300〜700円で売られている。
初物大売出しどころか、初物大ボッタクリじゃないか。

そして3つ目は「福袋」。
年始になると、「5000円相当の商品が入った福袋を3000円で!」み たいな感じで、福袋が売られている。
ハッキリ言って、福袋って本当に特か?
どうせ中身は売れ残り商品の寄せ集めだったり、使用方法も使用目的も謎なグッズが入っていたりするだけじゃない か?

……つまり、私が何を言いたいかとゆうと、「年末だろうが年始だろうが自分のリズム を乱さずハァハァしておくべき」、とゆうことだw
ノーリーズン、ツインテールハァハァ!

Upload:2006.01.09.
File No.050 [冷静な年末年始]、完。

<Back    <<TOP

Copyright (C) 2004-2006 Maxima Raven.    All Rights Reserved.