募金箱。
昔からある、お金を寄付する為の手段だね。
昔は
「何円でも良いから募金してね」ってスタイルだったのに、いつか
らか
「1口●●●円から!」ってスタイルになってきやがったな。
しかも、
募金活動してる人達の言動が腹立たしい場合もある。
「今、就活中ですよね? (前略)で募金をやってるんですよ。 どーんと、1000
円くらい入れちゃってよ」
――って、
あんた何様だw
1000円くらいって……。
学生はカネが無ぇんじゃぃ、ボケがぁッ!(切実)
そんなに募金したら、
帰りの電車代も危ういんじゃッ!
てゆーか、アンタが悪徳じゃない保証がどこにあるんじゃぃッ!
そんなワケで、私はそのテの募金はお断りだ。
私が募金箱にカネを入れるとしたら、
コンビニとかのレジのところに置いてある募金箱と
か。
あれは良い。
募金を強要されないし、いくら入れようが自分の自由だ。
最近コンビニとか行くと、
「新潟県中越地震の義援金を」って募金箱を
見かけることが多い。
新潟出身の友人がいることもあり、他人事に思えない感があったので、コンビニでの買い物ついでに100円玉を募金箱にイン。
……コンビニを出てから気づいたのだが、
買ったもの:ポケットティッシュ(68円)
募金
金額:100円
Copyright (C) 2004-2006 Maxima Raven.
All Rights Reserved.